皮膚科専門医が教える、冬でもうるツヤ肌の秘訣とは? https://t.co/kXYkuXdrSW
— 日経WOMAN(公式) (@nikkeiWOM) December 26, 2018
ウーマンエキスポの記事で写真を使ってもらえました。
セミナーは室内灯とプロジェクターの色温度が違うのでいつも悩みます。ホワイトバランスプリセット取って構図で切り替えたりしています。カウントダウンイベントの撮影を貰えたのでずっと仕事ですが、年の初めからシャッター切れるのは縁起が良いのかな?
フリーカメラマン 辺見真也
皮膚科専門医が教える、冬でもうるツヤ肌の秘訣とは? https://t.co/kXYkuXdrSW
— 日経WOMAN(公式) (@nikkeiWOM) December 26, 2018
ウーマンエキスポの記事で写真を使ってもらえました。
セミナーは室内灯とプロジェクターの色温度が違うのでいつも悩みます。ホワイトバランスプリセット取って構図で切り替えたりしています。カウントダウンイベントの撮影を貰えたのでずっと仕事ですが、年の初めからシャッター切れるのは縁起が良いのかな?
ダイバーシティ経営に、女性の経営層は欠かせない https://t.co/BsEMzBbESC
— 日経WOMAN(公式) (@nikkeiWOM) December 25, 2018
記録撮影で入ったウーマンエキスポの画像を使ってもらえました。使用カメラはいつも通りα7sとα7M3です。レンズは70-200mmF4、Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA、コニカミノルタ17-35F2.8-4です。
どうにか納品作業が進んでいます。すべて納品して年を越したいのですが間に合うかな?
<全文公開>
【ニュース】
[速報]阿部詩が優勝、天敵角田夏実攻略して2019年世界選手権の代表に内定・グランドスラム大阪2018第1日女子
(2018年11月23日)https://t.co/PtbFFOEXwN pic.twitter.com/s7lmkGVoiI— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) December 24, 2018
記事が全文公開されました。D4sと70-200mmです。撮って出しなのでカメラ内のピクチャーコントロールを活用しています。D4sもそろそろ買い替えの時期ですがもうすぐ後継機が出そう。ミラーレスの影響か中古のD4sが結構安いのでそれでも良いかなと思ったりしています。
交通が「定額制」になるとビジネスが大きく変わる。交通・移動手段をシームレスなサービスとして提供する「MaaS」の未来を専門家が語りました。#日経クロストレンドhttps://t.co/BbJAQR18ob
— 日経クロストレンド (@NIKKEIxTREND) December 20, 2018
記録撮影で入った日経クロストレンドエキスポの記事で写真を使ってもらえました。
今回もα2台で撮影です。イベントなのでコニカミノルタの17-35mmF2.8-4を結構使いました。
那須に続いてどこへ行こうか悩んだ結果、これまでに行ったことのないところということで大菩薩嶺に行って来ました。
時期的にはこれまでに行った場所で何か所かベストな場所もありましたが新規開拓も必要ですし。来年は石空川渓谷や照葉峡に行ってみようと思います。
アクセスも良く人も多かったです。観光バスが何台も来ていました。観光登山として人気の場所なんですね。
特に収穫はなかったですが、ハイキングで来るならとても良い場所だと思います。多くの人が山頂で昼食を取っていましたが天気も良く何とも朗らかな感じでした。これまで人のいない森を終日歩いて来たので全く違った趣です。人が多いだけで事故・死亡率が下がる気がして安心して歩けます。それにしても自分より全然年上の人たちが元気に山頂へ歩くので日頃からもっと体を作らないとなぁと感心しました。
こういう地図をみると尾根伝いにどこまでも行きたくなるなぁ。
とりあえず山頂。
快晴で絶好のハイキング日和でした。
売店があったのでコーヒーを飲みました。
特に作品になりそうな写真は撮れなかったけど来て良かったです。
結構本数があってびっくり。
何も収穫がないのも残念なので駐車場の紅葉を撮影。こういうカットは都内の公園でも撮れるか。
帰り道に車を止めて撮影。今年は山と渓谷の高度差と紅葉の時期を実感できました。
今年はもう一か所行くことができました。頑張ればあと2か所行けたのですが、二時間睡眠で福島まで運転して山とかちょっときついので止めました。例年この季節は暇なのですが営業の甲斐あってか上手にスケジュールを埋めることができました。
とはいえ作品作りも続けたいし。とりあえず今年は雪景色も撮りたいなぁと思います。あと氷瀑かな。
次は久しぶりにカメラのことでも書こうと思います。しかしwordpressがアップデートしたらとても使いづらい。
グレープカンパニーの若手にここから羽ばたいてほしい、サンドウィッチマンが語る新番組「サンドウィッチマン永野のNo.1決めてみた」 [Power Push公開中] https://t.co/hKBCJuCyAn pic.twitter.com/p45fUNTtSz
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) December 3, 2018
特集ページ用の撮影をしてきました。とてもタイトな時間だったのでソニー2台で撮影。感度を上げて最低限の取れ高を確保してからLEDライトを設置。
900球が欲しいけど、600球だと今使っている鞄やリュックに入れられるので重宝しています。あとトレペを付けやすいんですよね。羽をたたんで箱みたいにしてトレペを着けてバンクみたいすることもあります。パチンコのショールーム動画用に購入したけどスチール・動画問わずいろんなところで使っています。
大阪で柔道の撮影が終わって4日連続でイベント撮影に続き番組収録の記録撮影。さらにビジネス系のイベント撮影でこの一週間αばかり使いました。さらにGX8やニコンも投入。12月上旬は動画、物撮り、取材、舞台と日替わりで機材が違うので忘れものがないように気を付けないと。
固定の仕事を持っていないので一週目が仕事で埋まると一安心。どうにか年を越せそうです。
納品作業がなかなか終わりませんが風邪もひかず乗り切れてほっとしています。タイヤもそろそろスタッドレスに切り替えないと。