eJudo速報ニュースより写真。
平成30年度全日本学生柔道体重別選手権大会100kg級準決勝、伊藤好信が延長戦の末に石山潤平から「やぐら投げ」で「技有」獲得。https://t.co/XecPnT87Yf pic.twitter.com/SU4x8oiOhQ— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) September 30, 2018
大会二日目も無事に終わりました。運営の努力で電車が止まる前に大会も終了しました。
使用カメラはD4sです。この仕事をしているとD5s早く出ないかなぁと思います。一桁機は凄いなぁ。
次の柔道は来月の講道館杯です。今回は直近の柔道の写真を見直してピントや構図の反省をして現場に臨み改善できたのでこの感じで次も撮れればと思います。
αで高速連射をすると立ち上がりがモタつくのですが原因がよくわかりません。撮りすぎて傷んできているのかも。あと勝手な推測ですがバッテリーから電気を一気に引っ張って電圧降下が起きているのかなと思いました。
というのも予選は照明が暗いので感度を1万まであげているのと、AF-Cでゾーン、手振れ補正、連射とカメラの機能を存分に活用しているため。それと結構負荷のかかる環境で使う場合は純正のバッテリーの方が安定している気がします。今日は一度画面が真っ暗になりましたが、そのときはサードパーティー製バッテリーだった気が。
まあ機能を考えるととても安いカメラなのにここまで頑張ってくれているのは立派です。充分に元は取れていると思います。