
週刊ゴルフダイジェスト 2018/10/23号
「ぺロ~ン」「ぺチッ」もう出ないぞ! 『ぶ厚い』インパクトで『激芯! アイアン』|リズムがよくなるスウィングが安定する 「ルーティン」のチカラ|苦手が得意に早変わり! 望むところだ! FWバンカー
特集『練習場は自宅です』で取材撮影に行って来ました。
今年に入って何度も仕事をいただいているのでありがたい限りです。ということでサイトの名前も変えました。これが忖度なのでしょうか。期せずしてちゃんとしたサイト名になってしまいました。
使用カメラはα2台です。レンズは70-200mmF4、ゾナー24-70mmF2.8、コニカミノルタ17-35mmF2.8-4の3本です。
屋外の自作ショートコースの取材でしたが、ミラーレスは日向、日陰、逆光などレンズを向けた先の露出が全く違う環境で取材進行を滞らせずに撮れるので良いですね。現場で良い感じに納められるので家での処理もほとんどなくて楽です。
最近はニコン1台、ソニー2台で動くことが多いです。それぞれの足りないところを補いながら仕事しています。
シグマの60-600mmが気になりますが、50-500mmと150-600mmを持っているのでどうしても必要という訳でもなく。2本手放して1本にまとめる手もありますが、50-500mmが今年の春に修理から戻ってから購入時よりも画質・性能が良いので手放すのはもったいない。というか50-500mmがあるから記者会見でニコンを使っているようなもの。なければ会見はソニーで統一です。