
写真事務所の案件でカタログ用の撮影に行ってきました。動画撮影の合間でのスチール撮影です。webではお父さんと娘さん、コンセントに刺さっている本体の写真を使ってもらえています。使用カメラはα7M3、レンズはいつも通り70-200mmF4とシグマの24-105mmF4です。
ライトを残してもらって急いで撮影しています。こういう現場でミラーレスは便利です。収録中も無音撮影で押さえました。
フリーカメラマン 辺見真也
本日発売のパチンコ攻略マガジンに掲載していただきました!!わーーい!!!
表紙にでっかく載ってるよ!!!付録のDVDにも出演しているので、ぜひゲットしてくれたらうれしいです(`・ω・´)!! pic.twitter.com/YrxbV3Fb8M— うらまる🐷 (@uramaru_y) November 14, 2019
人気コスプレイヤーさんの撮影をしてきました。表紙と中で大きく使ってもらえています。使用機材はD850、α7M3です。
あとはライターさんの連載ページでも写真を使ってもらえています。夏に鎌倉で撮影しましたが次回からは別の場所での写真になります。
eJudoレポート記事より写真。
73kg級決勝、原田健士が海老沼匡の左腰車を抱き止め、裏投「技有」https://t.co/o6ihziwOdM pic.twitter.com/ZuRu6A7YSe— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) November 11, 2019
講道館杯の写真をいろいろと使ってもらえました。
インスタグラムも始めたらしいので閲覧するために自分も登録しようと思います。
良い機会なので小さいサイズでストックの写真を載せてリンクでも貼ろうかな。
ちょっと忙しいけど来週は大阪なのでそれまでにブログを更新したいです。
【講道館杯全日本柔道体重別選手権・女子48kg級】
優 勝:角田夏実(了徳寺大職)
準優勝:渡邉愛子(東海大1年)
第三位:小倉葵(環太平洋大4年)、古賀若菜(南筑高3年)Photo: Henmi Masaya pic.twitter.com/uVdeKBirAp
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) November 3, 2019
講道館杯二日目も無事に終わりました。思っていたより会場が暗かったので準々決勝まではD4sと70-200mmF2.8、準決勝からは即時配信なのでα7M3。レンズは70-200mmF4なので感度は12800まで上げました。すぐにペイできるのだからF2.8を買っても良いのだろうけれど、そのお金でZ6が買えるしなぁ。
【講道館杯全日本柔道体重別選手権・男子73kg級決勝】
原田健士(日本体育大3年)○合技[裏投・隅返](2:25)△海老沼匡(パーク24)Photo: Henmi Masaya pic.twitter.com/CzJl3N7FcQ
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) November 2, 2019
講道館杯初日も無事に終わりました。使用カメラはα7M3、レンズは70-200mmF4です。…って絵がアンダーだなぁ。
感度を10000まで上げてるしこれ以上上げたくないところ。シャッタースピードは落とせないし。絞りは解放だし。
即時配信だとD4sは使えないしなぁ。そしてソニーのF2.8通しレンズよりZ6の方が安いみたい。
— 辺見真也(フリーカメラマン) (@HenmiMasaya) November 1, 2019
販路拡大のために仕事以外でも撮影して作品を作っていつか個展をやろうとしていましたが、そもそも営業目的だし個展はお金もかかりそうなので直接販売にしました。それほど多くの人に刺さらない写真だけれど世界規模なら小銭になるかもという感じです。撮影先の自治体とかで使ってもらえたら嬉しいですね。ガソリン代くらいになってくれると良いなぁ。次からは作品ばかりでなくお金になりそうなイメージカットも撮ろうと思いました。
ひとまず全てアップロードしてからタグなどの設定をしてみようと思います。
昨年バックアップしてまとめておいた2012年ごろの写真から処理し直していますが、撮影もraw現像も上手になっていたので一安心。振り返ると風景写真を通じてraw現像のノウハウが確立していたり、仕事の撮影にも良い影響を与えていたり。
20キロ近い荷物を背負って8時間以上も撮影しているとコンサートやイベントで終日撮りっぱなしでも平気になりました。イベント会場は人もいっぱいいるし滑落して死ぬこともなさそうだし。渓谷って本当に怖くなる時があるし。
【プレビュー】2019年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会・女子7階級展望https://t.co/GRqAyw9HVW pic.twitter.com/FTUjdt0QRM
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) November 1, 2019
明日から講道館杯です。プレビューで何枚か写真を使ってもらえているようです。
9月からそれほど忙しくなかったので来週から紅葉と思っていたらスケジュールが埋まってしまいました。仕事が入って嬉しいけれど紅葉も行きたいなぁ。先日一か所行きましたがまだ紅葉ではありませんでした。
とりあえず明日は相当早い時間に家を出なくてはいけないので準備をしてさっさと寝ます