
五智如来
玉院は寛永12(1635)年に創立された、上野寛永寺の塔頭三明院がその前身で、 開山として天海を迎えていますが、 寺を創立したのは天海の弟子賢海、二代目は賢海 の弟子念海であります。 元禄11(1698)年に下谷坂本に移って養玉院と改め、この頃 対馬 ...
昨年新規でお仕事をした代理店さんから仏像撮影の案件をもらえました。
5~7メートルくらいあるのかな? 結構大きいうえに引きも無くさらに5体並んでいるので難儀しました。蓮華台だけで3メートルくらいあったと思います。5メートルくらいの梯子の上から個別に撮影して繋げましたが、前日に下見をしていなかったら繋げられませんでした。5メートルの三脚なんてあるのかなぁ?
使用カメラはD850、レンズは14-24mmF2.8です。綺麗につなげて20000×7000pxくらいのデータで納品しました。
14-24mm持ってて良かったです。仏像撮影の仕事が増やせると良いなぁと思います。
風景撮影もどうにか仕事につながると良いのですが。