イベント撮影の写真


2年前のイベント撮影の写真を使ってもらえていました。先日も製品の撮影に行ってきました。何だかんだでいろいろと呼んでもらえています。撮影はαとニコン。ニコンは集合写真用に16-35mmF4をαはこの頃は7sと7M3の組み合わせだったと思います。

柔道誌で紹介


長らく撮影している柔道サイトがフランスの柔道誌で紹介されました。記事中の写真はグランドスラム大阪で撮影したもの。年内の仕事がほとんど流れている中で明るい出来事でした。

あまり仕事をしていないので更新する話題もないのですが、新しい試みも遅々としながらも進んでいて充実した日々を過ごしています。昨日で山小屋も再開したとのことなので一度くらい新緑を見に行こうかなという感じです。

会見の写真


タレントランキングで会見の写真を使ってもらえています。
機材はαとニコンです。会見の場所に応じてボディを使い分けています。最近はトーク中のストロボ、シャッター音禁止が多いのでαは必ず持って行くようにしています。
春にコニカミノルタの17-35mmF2.8-4を制作会社の人が落として壊れたのですが、修理できるレンズではないし、買い変えるならFEマウントのレンズにするべきだし、そもそも年内はそれほど仕事も無いしという感じです。ボディも落とされたのですが、そちらは今のところ大丈夫です。
αだけで良い現場もD850と16-35mmを持って行くことにしていますが、それならということでニコンも一式車に入れていくので、やたら機材が多くなっています。

筐体撮影

P リング 呪いの7日間2 | 株式会社 JFJ
パチンコ、パチスロ製品の機種情報をご覧いただけます。パチンコ、パチスロ(スロット)製品ならJFJ。
専門誌の事業部案件で販促用の筐体撮影をしてきました。HPや小冊子で全体、パーツなどの写真を使ってもらえました。メインビジュアルはデザイナーさんが良い感じに仕上げてくれました。
広報用の筐体撮影も何だかんだで10台くらい撮ってきたようです。ほぼ初見で構造も複雑で立体的なので毎回見落としの無いように気を付けています。
使用機材はD850、レンズは24-70mmF2.8です。ほとんどLEDパネルで撮影です。大きなアクリルパーツが入っていたので難儀した覚えがあります。時代の流れで日に日に台が複雑になっているので現場で応用を利かせながら撮影しています。

プレミアのハードウェアエンコードを試してみたら書き出しが再生時間よりも短いので軽く感動しています。やっぱりグラボを買い変えようか悩んでいます。

記録撮影

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1267304867711733761
最新話の紹介で写真を使ってもらえました。使用カメラはいつも通りαです。
何となく仕事の連絡が来ていたりしていますが、まだしばらくは時間がありそうなので急いで新しいことを始める準備をしています。何だか普段より考えることが多かったりして家にいるのに忙しい日々です。