インタビュー取材
豪さん(@WORLDJAPAN)&掟さん(@okiteporsche)の「電池以下」、今回のゲストは制服向上委員会のプロデューサーとしても知られる高橋廣行さん(@IJR_takahashi)!! SKiのエピソードからザ・ぼんち武道館公演、さらには紳助バンドまで特濃エピソード満載でお届けします!!https://t.co/fT1qoyO3fd pic.twitter.com/0VVTOylUW8
— CONTINUE 編集部 (@CONTINUE_mag) September 26, 2020
インタビュー取材に行ってきました。今回もいつも通りα7m3で撮影しています。
当時のお話がとても面白かったです。
収録の記録撮影
https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1306432455230930944
チェックしたら使ってもらえていました。自分が撮影した写真に「いいね」が1万越えというのはありがたいです。
ハッシュタグに「公式のお気に入り」とあったのも嬉しいですね。
工場の撮影
振り返るとすっかり出版系の仕事から遠ざかっている気がします。戻ってくるのかなぁ? イベントや会見・コンサートの仕事が多かったので来年かなとは思いますが、しれっと世代交代しているのかも。とりあえず動画の仕事が何となく動いているので勉強しながら頑張っています。
年内に一度くらいは紅葉の撮影に行きたいですが、新しいことも始めなくてはという感じ。さっぱりお金になっていませんが忙しくしています。
医院の撮影
αで撮りきろうと思ったら肝心の17-35mmが壊れていることを思い出して、sonyとニコンで大荷物に。
D850だしwebページということで感度を上げて16-35mmF4でも大丈夫そうですが、せっかくなので14-24mmF2.8を着けて三脚で丁寧に撮影しました。高画素機なので広めに撮影してからLightroomで適度に歪みを取りつつ処理しています。
あとはページ内のちょっとしたところで使えるように店内スナップなどをαで撮影しました。
今回は他社の案件用に購入した機材を使ってみました。
使用したのはVUZE XRというカメラです。リンクページ下部で360度画像も入れてもらえました。
他社の仕事でも動画での導入の準備中です。そちらも来月には紹介できるのかも?
使ってみて感じたのは、レンズやセンサーの特性の関係でハマる案件とダメな案件がハッキリしている機材なのかなという感じ。いずれその辺りをブログで書ければと思います。