柔道の撮影


週末は講道館杯の撮影でした。

ずっとテレコンを買うか迷っていましたが、α7Ⅳにしてからは画素数も多いので記事用のバストアップもLサイズのjpgで膝上で撮れていれば大丈夫かなという感じです。しかし終日撮りっぱなしだったので本体がとても熱くなりました。動画用に外付けのファンは買ってあるのですが、それは鼻にあたって使えないしなぁ。チップセット用のヒートシンクを取り付ければ多少改善されるのかも?

ゲームの取材撮影


久しぶりにゲーム雑誌の取材をしてきました。使用カメラはいつも通りαです。

週末からは講道館杯。今回もオフィシャルでの撮影となりました。いつもは6試合同時ですが今回は4試合同時なので長丁場になりそうです。千葉まで運転で通いなので明日は体を整えようと思います。

お弁当の撮影


またまたピンチヒッターでお弁当の撮影をしてきました。
使用機材はαとLEDライトです。前回撮影したときにミックス光がきつかったので少し室内灯の向きを調整しました。

Youtubeの更新


新しい動画をアップしました。
今回は鼎談。機材で悩みましたが引きの絵はNX3、あとはα7m4とα7m3の3台で撮影しています。
音声はピンマイク3波をZoomのH6に入れて録音しています。
編集はいつも通りプレミアです。

動画をアップしました


Youtubeに新しい動画をアップしました。
使用機材はα7m3とα7m4です。レンズは24-105mmF4とキットレンズを使っていました。その他はソニーの古いワイヤレスマイクとZoomのH6、LEDライトなどです。
Log2を使うか迷いましたがISO800スタートだとレンズの持ち味が活かせないのでPP5を使うことにしました。Log2がPP7だったかな?
それぞれ発色や解像感が全然違いましたがプレミアで違和感なく揃えられたと思います。

学生柔道大会


週末は柔道の撮影でした。
次は月末の講道館杯です。今回も忙しかったのですが次はもっと大変そうです。