スッカン沢のこと

スッカン沢
スッカン沢
先日のスッカン沢のことを携帯の写真を交えながら簡単に書きます。最後に簡単に撮った動画も貼っておきました。
この前YouTubeを開いたらこれまでにアップした動画が他の人の格好良い動画と並んでいて恥ずかしかったので限定公開に切り替えます。

スッカン沢
スッカン沢
駐車場の看板。クマ出没の張り紙もありました。先日の装備で来ていたのでクマ撃退スプレーとナイフを装備しましたが何となくオーバースペック。昼頃からハイキングの人たちがちらほらいましたが自分だけが重装備でおかしな出で立ちな気がしました。
スッカン沢
スッカン沢
沢を眺めながら入渓ポイントを見つけて降りました。道が崩れたらしく前回来たときとちょっと道が違うのかも。上の方を歩いて素連の滝の前に出た覚えが。おかげで良いポイントに行けたので良かったです。
スッカン沢
スッカン沢
前回は登山靴でしたが今回はゴム長です。東沢渓谷をゴム長で長時間歩いたら靴擦れで血が出ていましたが、偶然池袋のアウトドアショップでMULTI PILE CUSHION SOCKSという商品を見つけたので試したらとても良い感じでした。もう一足買いに行こうと思います。
スッカン沢
スッカン沢
伏流水っぽいけどそれほど連なっておらず。ただ雰囲気のある場所なのでいろいろと角度を変えて撮ってみる。ここも川がスッカンブルーだったら良かったんだけど。
スッカン沢
スッカン沢
名もない場所でひとしきり楽しんでようやく素連の滝へ。ここで人とすれ違ったけど誰もいないと思ってここまでずっと歌ったり良い感じで過ごしてました。さっさと先に進もうと思ったけど対岸が気になったので渡ってみることに。
スッカン沢
スッカン沢
渡ったらとても良い感じの場所に出たのでここでまた時間をかけてしまいました。撮りこぼしがあるので次また来ようと思います。
スッカン沢
スッカン沢
前回入渓ポイントを見つけたので今回は仁三郎の滝に行く予定だったのですが、ちらほら人がいるので遠慮して先に進みました。歩きやすい場所ですし、おしらじの滝の帰りなのかなと思いました。
スッカン沢
スッカン沢
滝の横の橋の上から。滝から落ちた水はここで右に流れて行きます。滝の目の前の大きな岩の上から撮りたいですが、すぐズブ濡れになってどうにもならなそう。降りても岩が邪魔で構図が難しそうです。
スッカン沢
スッカン沢
歩いてすぐ雄飛の滝の展望台です。どこから降りるのか探しながら歩いていたら桂の木まで着いてしまいました。
スッカン沢
スッカン沢
桂の木までで行き止まりです。咆哮霹靂の滝へと続く道は上の方に見えました。行けるっぽいけど危なそう。荷物が重いので無理はしません。
スッカン沢
スッカン沢
桂の木の橋の横の小道から雄飛の滝まで行けました。
そもそもミュージックビデオで使われた場所だしタレントさんをロープで下ろしたりはしないだろうから簡単なルートがあるんだろうなと思っていましたが、すっかり見落としていました。あの岩の上に座ったんですかね。記念に座っておけば良かった。

◆スッカン沢

簡単にまとめた動画です。
大変な思いをして行った場所より取れ高も多くて何とも言えない心境です。とはいえ来年も大変な思いをしようと計画していますが。

とりあえずもう一か所撮影に行ってきました。観光地なので気楽に撮影してきました。

スッカン沢
スッカン沢

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です