セミナーの撮影

共働き子育てしやすい企業3位の両立制度とは[PR]
女性が活躍する企業として、共働き・子育てしやすい企業として注目されているアクセンチュアとアフラック。両社の社員が登場し、自社の制度や本音を語ったセミナーをレポートします。

5月末に公式記録で入ったイベントの記事がアップされていました。winterも開催されるみたいで今回も声をかけてもらえました。

使用カメラはα7m3です。この時は純正70-200mmF2.8とシグマの24-105mmF4です。予備でD850を持って行って使わなかったと思います。
先週は純正の24-105mmで設営も含めて6日間東京ゲームショウを撮影しました。シグマの24-105mmF4と比べて小さくて良いレンズくらいのイメージでしたが、改めて6日分のraw現像しながらチェックしました。画質的にはそれほど大差無いけれどシグマのほうがちょっと線が細いかもという感じ。フィルター径82mmで一回り大きい分の差かなと思いました。ただフォーカスの安定性とか動画での運用も考えると純正のほうが便利ですね。
ほかには純正のほうが開放で良い感じにボケてるかな? ワイドで絞ればシャープだし、この大きさで良くまとまってるなぁという印象です。
値段も大差ないのでこれから買うなら純正なのかなと思いました。とはいえシグマはコンバーター経由ということを考えると非常に優秀だと思います。

このままシグマの24-105mmF4を使わないのはもったいないので、またニコンマウントに戻そうかなと思います。虎の子の50-500mmが壊れるまでは細々とFマウントも残していこうかなという感じです。

近況としては時間ができたので新規開拓と紅葉の撮影です。あと今年は健康診断に行かなくては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です