ゲネプロの写真

2020年12月号|日経エンタテインメント!
映画、音楽、本、テレビ・・・ヒットがわかる流行情報マガジン、日経エンタテインメント!のオフィシャルサイト。
前回に引き続きゲネプロの写真を使ってもらえました。年内はライブ配信ばかりだと思うので今年はもうコンサート撮影はないのかな。
あとタレントランキングページで会見の写真を使ってもらえています。

オフィシャルで撮影


昨日に引き続き今日もオフィシャルで撮影しました。二日目は100kg決勝の写真を使ってもらえました。
次の大会は年末です。また撮れると良いなぁと思います。

オフィシャル撮影


オフィシャルカメラで撮影に入れました。使用カメラはα7m3、レンズは70-200mmF2.8です。
久しぶりの大きな大会なので頑張って撮りました。
千葉まで通いで早起きですがやっぱり柔道の撮影は楽しいですね。

紙ジャケの撮影


後輩からの依頼で自主制作CDの紙ジャケ撮影をしてきました。使用機材はD850と24-70mmF2.8です。
卒業後ずっと音楽を続けているらしく偉いなぁと感心しました。
撮影ついでに紙ジャケの歌詞やクレジットなどもイラストレーターで作って納品しました。
久しぶりでしたが配置やアウトラインを覚えていました。

インタビュー取材

https://twitter.com/CONTINUE_mag/status/1319588362550865920
いつものインタビュー取材に行ってきました。機材もいつも通りのα7m3です。
マスクの有無を編集さんと相談して、取材後にマスクを外して少し話してもらいLEDライトで室内を明るくして撮影しました。
決めのカットはLEDにストロボを足して撮りましたが、いつも通り撮影後にiPhoneで撮った写真の方が良い感じです。
自分の仕事にはiPhoneの方が良いのかも。

メディカルサロンの撮影

名医と繋がる会員制医療サービス【BRB メディカルサロン】
名医と繋がる【BRBメディカルサロン】会員制医療サービス。エグゼクティブへ最高クラスの権威で構成された顧問ドクター陣による医療カウンセリングと国内トップクラスの検診施設での検診を優先的にご紹介。名医と連携し疾患発見時には最適な医療機関と専門医をご案内します。
駆け出しのころからお世話になっているフォトエージェンシーさんのお仕事でメディカルサロンの撮影に行ってきました。使用機材はα7m3とD850です。LEDとモノブロック、クリップオンなどいろいろと持ち込んでの撮影となりました。
モデルさんを手配しての撮影でしたがページ内でいろいろと使ってもらえたので一安心です。

取材撮影


ふと見たら自分が撮影していた企画ページでした。コンプライアンスとかリテラシーで面白い仕事ができない昨今、振り返るととても良い仕事をさせてもらえていました。まだ駆け出しのころの仕事ですが今でも自分の仕事の基本になっているなぁと思います。

柔道の撮影


久しぶりの柔道でした。ようやく冬に買った70-200mmF2.8を使うことができました。
取材で使っていても良いレンズだと思いましたが、jpg撮って出しの柔道で使ったら抜群に良いなぁと思いました。

ゲネプロの撮影

2020年11月号|日経エンタテインメント!
映画、音楽、本、テレビ・・・ヒットがわかる流行情報マガジン、日経エンタテインメント!のオフィシャルサイト。
梅田でゲネプロの撮影をしてきました。いろいろ使ってもらえました。
使用カメラはD4sとαです。ほとんどD4sに50-500mmで撮りました。
それほど忙しくないので全部生データで撮影したら、急に仕事が入って忙しくなってしまい大変でした。

ゲネプロ撮影

劇団東京ミルクホール|チープ&ゴージャスをコンセプトに日本近代史の一幕を描く
「チープ&ゴージャス」をコンセプトに、日舞、ダンス、殺陣、歌謡ショーを交え、日本近代史の一幕を描く男性のみの劇団。
15年くらいゲネプロ撮影をしている劇団です。公演の場所を調べようとサイトを開いたら、これまでに撮ってきた写真をトップページで使ってもらえていました。