あとタレントランキングページで会見の写真を使ってもらえています。
ゲネプロの写真
あとタレントランキングページで会見の写真を使ってもらえています。
フリーカメラマン 辺見真也
eJudoニュースより写真。2020年度講道館杯全日本柔道体重別選手権100kg級決勝、飯田健太郎が西山大希から燕返「一本」。#講道館杯https://t.co/ts4gIK3Ihu pic.twitter.com/fNfSnLMaZQ
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) November 1, 2020
昨日に引き続き今日もオフィシャルで撮影しました。二日目は100kg決勝の写真を使ってもらえました。
次の大会は年末です。また撮れると良いなぁと思います。
eJudoニュースより写真。2020年度講道館杯全日本柔道体重別選手権81kg級決勝、小原拳哉が丸山剛毅から谷落「技有」。#講道館杯https://t.co/5GXVB5t2RJ pic.twitter.com/mtFSNv2csX
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) October 31, 2020
オフィシャルカメラで撮影に入れました。使用カメラはα7m3、レンズは70-200mmF2.8です。
久しぶりの大きな大会なので頑張って撮りました。
千葉まで通いで早起きですがやっぱり柔道の撮影は楽しいですね。
ついに初のオリジナルCD、完成まであと一歩です。原始神母とは全く違ったラヴリー・レイナをお楽しみください。11月13日発売日ですが、まだライブ会場でしか買えません(笑)みんな是非ライブに来てね❣️ pic.twitter.com/N9GAqjCE2c
— ラヴリー・レイナ (@lovelyreina777) October 25, 2020
後輩からの依頼で自主制作CDの紙ジャケ撮影をしてきました。使用機材はD850と24-70mmF2.8です。
卒業後ずっと音楽を続けているらしく偉いなぁと感心しました。
撮影ついでに紙ジャケの歌詞やクレジットなどもイラストレーターで作って納品しました。
久しぶりでしたが配置やアウトラインを覚えていました。
https://twitter.com/CONTINUE_mag/status/1319588362550865920
いつものインタビュー取材に行ってきました。機材もいつも通りのα7m3です。
マスクの有無を編集さんと相談して、取材後にマスクを外して少し話してもらいLEDライトで室内を明るくして撮影しました。
決めのカットはLEDにストロボを足して撮りましたが、いつも通り撮影後にiPhoneで撮った写真の方が良い感じです。
自分の仕事にはiPhoneの方が良いのかも。
こんにちはー編集長の林です。今日は編集部内OJT(On The Job Training)のためにバックナンバーを漁って見本になりそうな企画を探してるんですけど……いや、なんというか、すごいッスなあ、2000年代の『CONTINUE』。再現性がないどころか、当時の編集意図すら思い出せない企画だらけ……。#continue pic.twitter.com/kc2PAcumDR
— CONTINUE 編集部 (@CONTINUE_mag) October 9, 2020
ふと見たら自分が撮影していた企画ページでした。コンプライアンスとかリテラシーで面白い仕事ができない昨今、振り返るととても良い仕事をさせてもらえていました。まだ駆け出しのころの仕事ですが今でも自分の仕事の基本になっているなぁと思います。
【ニュース】
東京都の「代替大会」は国士舘が優勝、決勝はライバル日体大荏原を振り切る/第70回東京都高等学校学年別柔道大会3年生男子団体試合※写真は決勝。今季の最終戦は岡田陸と海堀陽弥のライバル対決。https://t.co/E8J21pd0W9 pic.twitter.com/bMf2dTBA86
— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) October 5, 2020
久しぶりの柔道でした。ようやく冬に買った70-200mmF2.8を使うことができました。
取材で使っていても良いレンズだと思いましたが、jpg撮って出しの柔道で使ったら抜群に良いなぁと思いました。