電池以下


いつもの電池以下で撮影をしてきました。最近は取材というと会議室でシンプルな背景を選んだりしますが、今回は真逆な感じで撮影しています。ごちゃごちゃと雑多な感じが好きなので良いお仕事でした。現場の空気感って大事ですよね。
機材はいつも通りのαとLEDライト、決めのカットはニコンのSB800を二つ使って撮影です。直打ち一発で撮る予定でしたが、廊下の奥まで見せたかったので多灯にしました。

今週はちょっとだけ忙しかったけれど、感染者も増えているみたいだし来週からはまた営業用のブックを作ったり、次の準備を始めたりして過ごすのかなと思います。懐かしい連絡が来てちょっとお手伝いすることになったり、またまた映像の相談があったりと決して暗くはないので実務に結び付くと良いなぁという感じです。あとは延期になった柔道の大会の日程が決まりつつあるようで、年始に買った70-200mmF2.8を全力で使うことができそうです。

化粧品の撮影

何かと声をかけてもらっているエステサロンさんの紹介で化粧品の撮影をしてきました。
撮影はオーナーさんのご友人のお店。お洒落なセレクトショップの中を使わせてもらえました。
撮影はα7m3と70-200mmF2.8、シグマ24-105mmF4です。マクロレンズやニコン一式も用意していましたが窓際で逆光を活かしながらの撮影は設定効果反映onで撮影すると簡単で良いです。
ニコンで飛びすぎないようにアンダーで撮ってlightroomで戻していく作業も明部の色情報がしっかり残ってリッチで好きですが、αでファインダーを見ながら白が飛ぶギリギリにデータを納めた色情報がちょっと足りない圧縮された感じのデータも特有の感じが出て良いですね。

仕事は徐々に戻りつつありますが、イベント・会見・コンサートなど手離れの良い仕事を集めていたのが裏目に出て仕事の半分くらいは年内はなさそうです。こればっかりはワクチンができてすぐ直る環境ができないうちは無理ではないかと思います。
それ以外の商品撮影や取材、動画などの仕事は声をかけてもらえているので、しばらくはそちらの仕事を伸ばしながら新しいことも考えて行こうという感じです。機材は一式揃っているので自宅で商品撮影の仕事を増やしていこうかなと。あとは動画です。

イベント撮影の写真


2年前のイベント撮影の写真を使ってもらえていました。先日も製品の撮影に行ってきました。何だかんだでいろいろと呼んでもらえています。撮影はαとニコン。ニコンは集合写真用に16-35mmF4をαはこの頃は7sと7M3の組み合わせだったと思います。

柔道誌で紹介


長らく撮影している柔道サイトがフランスの柔道誌で紹介されました。記事中の写真はグランドスラム大阪で撮影したもの。年内の仕事がほとんど流れている中で明るい出来事でした。

あまり仕事をしていないので更新する話題もないのですが、新しい試みも遅々としながらも進んでいて充実した日々を過ごしています。昨日で山小屋も再開したとのことなので一度くらい新緑を見に行こうかなという感じです。

会見の写真


タレントランキングで会見の写真を使ってもらえています。
機材はαとニコンです。会見の場所に応じてボディを使い分けています。最近はトーク中のストロボ、シャッター音禁止が多いのでαは必ず持って行くようにしています。
春にコニカミノルタの17-35mmF2.8-4を制作会社の人が落として壊れたのですが、修理できるレンズではないし、買い変えるならFEマウントのレンズにするべきだし、そもそも年内はそれほど仕事も無いしという感じです。ボディも落とされたのですが、そちらは今のところ大丈夫です。
αだけで良い現場もD850と16-35mmを持って行くことにしていますが、それならということでニコンも一式車に入れていくので、やたら機材が多くなっています。

筐体撮影

P リング 呪いの7日間2 | 株式会社 JFJ
パチンコ、パチスロ製品の機種情報をご覧いただけます。パチンコ、パチスロ(スロット)製品ならJFJ。
専門誌の事業部案件で販促用の筐体撮影をしてきました。HPや小冊子で全体、パーツなどの写真を使ってもらえました。メインビジュアルはデザイナーさんが良い感じに仕上げてくれました。
広報用の筐体撮影も何だかんだで10台くらい撮ってきたようです。ほぼ初見で構造も複雑で立体的なので毎回見落としの無いように気を付けています。
使用機材はD850、レンズは24-70mmF2.8です。ほとんどLEDパネルで撮影です。大きなアクリルパーツが入っていたので難儀した覚えがあります。時代の流れで日に日に台が複雑になっているので現場で応用を利かせながら撮影しています。

プレミアのハードウェアエンコードを試してみたら書き出しが再生時間よりも短いので軽く感動しています。やっぱりグラボを買い変えようか悩んでいます。

記録撮影

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1267304867711733761
最新話の紹介で写真を使ってもらえました。使用カメラはいつも通りαです。
何となく仕事の連絡が来ていたりしていますが、まだしばらくは時間がありそうなので急いで新しいことを始める準備をしています。何だか普段より考えることが多かったりして家にいるのに忙しい日々です。

取材撮影


今回も取材撮影をしてきました。
時期的なこともありzoomでインタビューでした。操作用のIDは画面非表示にして一人ずつモニタに映し出したりして撮影しました。
使用機材はいつも通りαです。フリッカーやモアレが心配でしたが無事に撮影できました。

新しいことを始めようとプレミアをいじっています。いつも納期まで時間が無くてレガシィタイトルで文字入れをしていましたが、良い機会なので現行のテキスト入力を使っています。感覚的に入れられるので便利ですが、エディットが慣れなくて使いづらいです。

グランドスラム大阪


昨年のグランドスラム大阪の写真を使ってもらえました。

プレミアで作業をしていてグラボが落ちてしまいました。複雑なことはしないしGTX1650で大丈夫かと思いましたが、エフェクトなど使うと厳しいんですかね。グラボを買い変えると1枚余るのでRyzen5で5万くらいのPCを組み立てようかな。

オフィシャルの撮影

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1262247336421384194
オフィシャルで写真を使ってもらえました。使用カメラはα7m3、レンズはシグマ24-105mmF4です。

例年はイベントなどで忙しい月ですが、今年は手付かずだったことや今後に備えて準備をしています。
長年請け負ってきたイベントやコンサート、舞台などの催しは当分の間無さそうなので、仕事の仕方を変えて行こうと思っています。
年明けに機材のローンを組むか悩みましたが見合わせて良かったです。
機材も一通り揃っているし、大きなローンも無いので持っている物で新しいことが始められればという感じです。