https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1208960518091923456
写真事務所のヘルプで収録の記録撮影をしてきました。
使用カメラはα7M3です。収録中の撮影なので電子シャッターで無音撮影です。
声優さんの撮影
【Anium Premium Magazine Vol.4】#Anium × #小林親弘 (@kobayasidesuyo )
【巻頭特集 小林親弘】見本紙面を公開!長時間に渡るインタビューで見えてきた、彼の心情、本質、思想。
『違和感と価値観』
皆さんにとって、何か考えることができるきっかけになれば幸いです。
是非、お求め下さい。 pic.twitter.com/JNR8rSKKaW
— Anium 公式アカウント – アニメ・声優 オンラインメディア (@AniumJP) December 27, 2019
コミケ販売の声優誌です。夜の街をぶらりと歩きながらの撮影でした。
使用カメラはα7M3とLEDライト手持ちです。ニコンでストロボ直打ちと迷いましたがαを選びました。
会場では前回表紙を撮らせてもらったVol.2も置いてあるみたいです。
グランドスラム大阪
<全文公開>
【ニュース】五輪代表内定目指す阿部詩、力のこもった調整・グランドスラム大阪2019
(2019年11月21日)https://t.co/hVTiE1bFnV pic.twitter.com/Wy3UMXnvNh— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) December 21, 2019
全文公開記事の紹介で写真を使ってもらえました。機材はα7M3と70-200mmF4です。
振り返ると今年も仕事の半分くらいαで撮影していました。あとはニコンと動画です。
毎年ちょっとずつ動画の仕事を増やせています。α用にジンバル買わなくては。
αは便利なのでもう少し投資しても良いのかもと思いながらも、いまの機材で困らないので悩ましいところ。
α9M2と70-200mmF2.8に買い替えたいけれど高いなぁ。
ライブ撮影
【好評発売中】
生誕250周年『ベートーヴェン』と、#エレクトーン が活躍!『歌って踊れる「青春ポップス」探訪記』の2大特集です♪『月刊エレクトーン2020年1月号』https://t.co/qxe9fhT77r
参考音源試聴できますhttps://t.co/GeHun8fFY9#月刊エレクトーン #ベートーヴェン#アナと雪の女王2 pic.twitter.com/V4KJy2JQMD
— ヤマハの楽譜出版 (@YMM_shuppan) December 20, 2019
Live&Event Reportでスペシャルレコーディングライブの撮影をしてきました。使用機材はα2台。1台は首から下げて24-105mmと70-200mmを使いました。もう一台はステージ下手に三脚で固定して携帯で撮影をしました。ライブハウスは人が密集していましたが脚立の上に登ればリモートで撮影できました。脚立を降りると回線切れちゃいました。使っている携帯がXperiaということもあってαとのリモートや転送の相性は良いみたいです。
Anium Premium Magazine vol.4
【 Anium Premium Magazine vol.4 】
㊗️コミックマーケット97にて発売決定🎉
小林親弘 @kobayasidesuyo
興津和幸
沢城千春 @sawasawa12熊谷健太郎 @k_kumagaihk
深町寿成 @T_fukamachi
汐谷文康 @fumiyoshi76寺島惇太 @juntaterashima3 #Anium × #C97 pic.twitter.com/xuTwF3veMG
— Anium 公式アカウント – アニメ・声優 オンラインメディア (@AniumJP) December 16, 2019
今回も表紙を撮らせてもらえました。夕方から夜にかけての撮影です。
発売は年末のコミケから。年明けから通販になるのかな。
今月は思っていたより緩やかな稼働なもののイベント撮影が入って納品枚数は大量。書き出し用のPCに頑張ってもらっている間に来年の準備です。
あと今週は一件出張撮影があるのでそろそろ準備しなくては。
マッチレポート
<全文公開>
【レポート】2019年度講道館杯全日本柔道体重別選手権マッチレポート③最終日男子3階級(90kg級、100kg級、100kg超級)
(2019年11月17日)https://t.co/dagb2ftlpa pic.twitter.com/koCo5SYBft— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) December 13, 2019
引き続き全文公開です。7試合場同時なので大変だった覚えがあります。
このときもα7M3とD4sで撮りました。
講道館杯
<全文公開>
【レポート】2019年度講道館杯全日本柔道体重別選手権マッチレポート①第1日男子4階級(60kg級、66kg級、73kg級、81kg級)
(2019年11月11日)https://t.co/o6ihziwOdM pic.twitter.com/GRrAyBXJQe— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) December 11, 2019
レポートが全文公開されました。記事中で写真を使ってもらえています。
中古PCを買ってきました。自分で組むよりちょっと安いくらいですが、ゼロから自作だとこだわって高くなってしまうので丁度良いのかも。今使っているPCも中古で買ってきて徐々に載せ替えて行ったので、年内でセットアップして導入する予定です。
使っているPCはi7-2700kで新しいPCはi7-9700k。大体2.5倍の処理速度っぽいです。最初はi7-4770kあたりで済ませるつもりでしたが書き出し速度がそれほど短縮されないようなのでちょっと高いものを選びました。これでまた4~5年くらいは大丈夫かな。
買ってから気づきましたがi7-9700kならi9で安く自作しても良かったかも。
Anium Premium Magazine Vol.4
Anium Premium Magazine Vol.4
Cover man, Guess who…?
Coming Soon… #Anium pic.twitter.com/jw1yjd1GxH
— Anium 公式アカウント – アニメ・声優 オンラインメディア (@AniumJP) December 7, 2019
今回も参加させてもらえました。残念なことに撮影の時期が丁度グランドスラム大阪の頃でちょっとしか参加できませんでした。詳細はまだ先ですが発売が楽しみです。
グランドスラム大阪
eJudoレポートより写真。
グランドスラム大阪66kg級準決勝、阿部一二三が相田勇司から小内刈「一本」。#JudoOsaka #グランドスラム大阪#柔道 #judohttps://t.co/F157EAIxqb pic.twitter.com/XKhOAZMeTX— eJudo編集長 古田 英毅 (@eJudo) December 6, 2019
今回もレポートで写真を使ってもらえています。
海外選手はインスタを使っていることが多いのでeJudoもインスタを始めました。そちらでも撮った写真をいろいろと使ってもらえています。
インスタを確認しようとしたら登録しないと完全には閲覧できないようなので自分も登録してみました。良い機会なのでアドビストックの宣伝として縮小画像をアップしてみました。ハッシュタグに英語単語を入れたら海外の人からも「いいね」がもらえたので地道にいろいろ試してみようと思います。
ちなみに12月までに300枚認証されると1年間フォトプラン無料のキャンペーンをやっていたのでこの一か月ほどずっと画像の処理をしてアップしていました。無事に認証されたので一安心です。
来年もあるのかな? とりあえず来年の分くらいまでは画像があるのでアドビストックは年が明けてから再開です。
そういえば動画が300本認証されるとクリエイティブクラウドの1年間無料クーポンがもらえるみたいでした。
日経エンタテインメント!2020年1月号
いつも会見やコンサートの撮影をしていますが、今号でも会見の写真をいろいろと使ってもらえています。
会見・コンサートはニコンとαを使い分けています。