親子テニス


ちょうど一か月前に親子テニス大会の記録撮影をしてきました。イベントの進行と親子テニスの風景撮影です。カメラマン2人体制でした。

初めての案件なのでどんな感じかわからなかったのでαとニコンを準備。念のため50-500mmも持っていきましたが結局ソニーで撮りきりました。屋外だとミラーレスは楽ですね。

依頼は来るけれどまとまらなかったり、気になる案件があるけれど請けている撮影のスケジュールで応募できなかったりと何となく空回りしていますが、まあこんな時もありますか。週末からは山梨へ出張なのでそろそろ機材のチェックをしておきます。

皇后盃の撮影


25日に皇后盃の撮影をしてきました。今回もオフィシャル兼任でした。2カメで自分は横から。背景が窓でやや逆行だったのでピントが抜けないように気を付けました。D4sとα7m3の2台を併用して撮影しました。次は1月の講道館杯。いつもは千葉へ通いですが今回は宿泊で山梨です。

これで年内の仕事は終わりかと思いきや急遽もう一件入りました。早くも1月の撮影の連絡もあったので、ちょっと安心しています。

全日本ジュニア柔道体重別選手権大会


土日は柔道の撮影。今回もオフィシャルを兼ねて呼んでもらえました。予選はα7m3、決勝はD4sに切り替えました。次は週末の皇后盃です。体温が高いと会場に入れないので風邪に気を付けます。

今月は動画の仕事と勘違いして応募したグルメサイトのスチール撮影の仕事で良い感じにスケジュールが埋まりました。スタートアップで稼働が集中している状態なので来月くらいまでは何となく仕事があるのかなという感じです。ギャラは決して高くないのですが手離れが良く、拘束時間も短いので家の掃除をしたり自分の時間を作れたりと実は良い仕事なんじゃないかと思っています。

今週は懐かしい仕事先からの連絡もあって良い感じにスケジュールが入ったので一安心。コロナ前に比べるとまだ収入は戻っていませんが一先ず年は越せそうです。

インタビュー撮影


インタビュー撮影をしてきました。使用機材はいつも通りでαとLEDライト、決めカットはモノブロックを足して撮りました。
昭和のアイドルっぽい感じと言ったら自然とこんな感じに。

新規で決まった仕事でスケジュールが埋まって一安心していたら動画編集の仕事も入ってきて急に忙しくなってしまいました。納品日に別の撮影も入ってしまったのと、2件イベントの撮影を入れてしまったので処理が間に合わないかも。何とかしなくては。

ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022

「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022」大賞は、 双子の姉妹・中島瑞木さん&中島杏奈...
「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022」今年の大賞は、 女性向けゲームコンテンツで東証マザーズ上場を達成した 双子の姉妹・中島瑞木さん&中島杏奈さん   11月27日(土)、東京ミッドタウン(東京・港...

土曜日はイベントの記録撮影。フォトセッションで撮影した写真を使ってもらえました。
使用機材はα7m3と24-105mmF4、あとはいつも使っているニコンのSB800です。ストロボはTTLを使わないので光れば何でも良いです。

声をかけながらガシガシ撮影していたのでちょっと傾いてしまいましたが、笑顔の写真が取れたのでまあ良いか。
来週からは12月。いつも通り固定の仕事はないので頑張って積み上げていきます。

全日本学生柔道体重別選手権


金曜日の二日目の画像も使ってもらえました。D4sと70-200mmF2.8です。ミラーレスの普及でシャッター音の大きいカメラを使える場面は減ってきていますが、許される現場では使っていきたいですね。

今日は都内でイベント撮影でした。いつも通りα7m3を2台と24-105mmF4と70-200mmF2.8で撮影しました。無音で撮影して記念撮影だけはストロボを使いました。今週は料理、舞台、スポーツ、イベントと久しぶりに忙しく過ごしました。それぞれ機材が違うので準備や忘れ物のチェックに気を付けましたが、来週はほぼ料理の撮影なので少し気が楽です。ただ新規なので気を引き締めていきます。

全日本学生柔道体重別選手権


木曜、金曜と柔道の撮影でした。いつも土日の撮影ですが今回は平日で思っていたより道が混んでいました。ただ今回は通いでなく宿泊だったのでゆっくり眠れました。使用機材はD4sと70-200mmF2.8です。フォトセッションだけα7m3を使いました。
大事な時にちゃんとシャッターが切れるって素晴らしいなって思いながら撮影してました。中古のD5でも探してみようかな。

ケーキの撮影

パティスリー イチリン ケーキ 洋菓子 喫茶 国立 国分寺
東京都国分寺市にある洋菓子店です。国立や立川のお客様にもご利用頂いております。記念日、お誕生日など大切な思い出のケーキや日常の癒しに生クリームの口どけにこだわったイチリンのケーキはいかがでしょうか。喫茶スペースやテラス席もご用意しておりますので、お店でゆっくりケーキをお楽しみいただけます。
ケーキ屋さんのHPとクリスマスケーキのチラシの撮影をしてきました。

内観、外観、各商品と一通り撮っています。
営業時間にイートインスペースで撮ることになったので予定していたモノブロックからLEDライトに変更。演色性が気になったので前日にケーキを買い、家で試し撮りをしてから現場に向かいました。使用機材はα7m3と24-105mmF4です。HPの外観はD850を使いました。
白背景に白いケーキなのでPCを持ち込んでプレビューを確認。Lightroomで綺麗に処理できるか考えながら撮影しました。

学生柔道団体女子


延期になっていた柔道の撮影で千葉ポートアリーナに行ってきました。
初日は女子団体。6試合同時進行なので動きながら撮影していました。
女子が終わってから男子の一回戦もあったので9時から17時くらいまで撮影していて結構疲れました。
日曜日は男子の団体戦。先ほど帰ってきましたが初日に引き続き良い現場でした。
データのバックアップも終わったので、とりあえず今日は寝ます。

webの取材


お笑いナタリーの特集ページの撮影をしてきました。
映画を見る企画とのことで会議室かなと思って行ったら、ダウンライトのおしゃれな場所でした。
400wのモノブロックをメインにする予定でしたが、部屋の奥が暗くなってしまうので感度を上げてLEDライトとクリップオンストロボを混ぜて撮ることに。
使用カメラはいつも通りα7m3と純正の24-105mmF4です。Lightroomで開いたら思っていたより周辺が歪んでいたので調整しました。良くまとまったレンズですが、この辺りはシグマの24-105mmF4のほうが良いのかな? 周辺の解像感はどっちも大差ないけれど歪みの感じは違いますね。

近況としては紅葉のシーズンなので一か所撮影に行ってきました。もう一か所くらい行けると良いなぁと思います。