番組収録で撮影

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1227496103492243456
dTVの番組収録で撮影してきました。使用機材は前回と変わらずα7m3を2台と70-200mmF4、24-105mmF4です。次回からは70-200mmF2.8が投入になります。

収録の記録撮影

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1226717486856507392
dTVの番組収録の記録撮影に行ってきました。
収録中の撮影のためα7m3で無音撮影しています。使用機材はソニー70-200mmF4とシグマ24-105mmF4です。

建具メーカーの動画


建具メーカーの動画です。撮影と編集をしました。過去動画と同じようなカット割りでというオファーでした。ショールームのスポットが強いので向きを調整してLEDライトを複数台入れて明暗比をできるだけ抑えました。
また金具は大きく動くためα7m3でピーキング表示を入れて手でピントを動かしながら撮影しました。使用レンズはシグマの24-105mmF4です。何回か撮影してわりとすんなり撮れたので安心した覚えがあります。

ようやく上旬から入っていた舞台のデータが納品できました。rawで1万枚越えて一枚ずつ直してたので大変でした。納品のDVDも20枚くらいになってしまいました。

バレンタイン企画の撮影


バレンタイン企画の撮影をしてきました。
収録と同時進行なのでα7m3で無音撮影です。キッチンスタジオで3カメだったのでビデオカメラの脚にぶつからないように、照明にかぶらないように隙間を縫って静かに撮影していました。

動画の撮影・編集


年末に動画の撮影・編集をしました。使用機材はα7m3です。7製品ほど撮影してジンバルを用いた撮影もしました。編集はアドビプレミアです。
来週はそれほど忙しくなさそうなので、3月納品の動画用の素材をアフターエフェクトで作ろうと思います。

コンサート撮影

2020年3月号|日経エンタテインメント!
映画、音楽、本、テレビ・・・ヒットがわかる流行情報マガジン、日経エンタテインメント!のオフィシャルサイト。

いつも通りですが連載ページ用にコンサート撮影に行ってきました。ここ4日間はまた舞台の稽古風景やゲネプロなどの撮影をしてきました。
最近企業案件やオフィシャル撮影などが多いのであまり紹介できるものがないですが、きちんと働いています。
あとは2年間使った70-200mmF4を下取りに出して70-200mmF2.8を買ってきました。F4で特に困っていなかったのですがF2.8を現場で使ってみたら画質が段違いに良かったので良い買い物でした。

動物占いの取材

週刊ゴルフダイジェスト 2020/2/11号
『飛びしろ』見つけたぞ 飛距離はまだまだ伸ばせる!|桐林宏光の結論 脱力こそがいちばん強い!|ザックリ、トップはもう出ません! もう怖くない! 薄芝の50ヤード

動物占いの取材に行ってきました。使用カメラはα7m3です。
レンズは70-200mmF4、シグマ24-105mmF4、コニカミノルタ17-35mmF2.8-4です。
大雨のあとの渓谷は土砂崩れが心配なので家で書類作成をしていたけれどあまりに良い天気なのでちょっと後悔。
月末の仕事が飛んだのでこのまま依頼が入らなければどこかに行くか思案中。

インタビュー撮影


久しぶりに撮影をしてきました。10か月ぶりくらい。前回は世界柔道と重なって請けられなかった覚えが…。毎回特集はお洒落な内容ですが自分は復活前から変わらぬスタンスです。
今回はα7M3とLEDライトでインタビューカット、決めのカットはD850と14-24mmF2.8にクリップオンストロボ2発です。

2~3万のドローンを買おうか迷っていたら、あれば便利な仕事が急に入って買えば良かったと後悔。ドローンで利益は出せないだろうけど広く何でも請けている身としては必須なのかなぁと思いました。

コンサートの様子

2020年1月16日
日経エンタテインメント!2020年2月号

2020年2月号|日経エンタテインメント!
映画、音楽、本、テレビ・・・ヒットがわかる流行情報マガジン、日経エンタテインメント!のオフィシャルサイト。

発売から10日以上過ぎていました。コンサートの様子などを使ってもらえています。
年末年始でコンサートが立て込んでα9M2や100-400mm、200-600mmなどが欲しくなりましたが、いつも通りニコンで乗り切ってしまいました。
そして久しぶりに600mmをレンタルしてテレコン&D7200で1200mmくらいで撮影しました。レンタル先に問い合わせたら五年ぶりでした。重いけどやっぱり良いレンズですね。操作に手間取るかもと心配でしたが体が覚えていました。
あと今回はD4sでなくD850に150-600mmを付けて撮りましたが思っていたより綺麗に写っていました。高感度耐性と画素数のバランスでISO3200くらいならD850の方がディテールも出ているなあという感じ。
色々と機材が欲しいなぁと思いましたが次のドームかアリーナ撮影は早くても初夏。柔道も春まではお休みなので当分は現状のままなのかな。あと今年はドローンとジンバルが必要になりそうだけどどうしよう。

記録撮影に行きました

https://twitter.com/kisdoki_dtv/status/1208960518091923456
写真事務所のヘルプで収録の記録撮影をしてきました。
使用カメラはα7M3です。収録中の撮影なので電子シャッターで無音撮影です。