取材撮影


今回も撮影してきました。カメラはいつも通りのα7sとα7M3です。
天気が良かったので屋外も考えましたが、本当に行って撮ってきた感じが好きなのでいつも通りの撮影です。ペーパーも持って行きましたが結局使いませんでした。

買い足すならミラーレスなのでしょうがD850が必要になりそう。でも中古のD4sも必要になりそう。
そしてα7R3なら一台で済みそうなのが何とも切ないところ。いろいろな撮影を請けているので肌の発色と連射性能と画素数を一台で解決できるカメラがあるといいのだけれど。

イベントの写真


新しく立ち上がったwebメディアで昨年のイベントの写真を使ってもらえました。
使用機材はα2台です。念のためにD4sも持ち歩いていましたがあまり使わなかったかも。

学生体重別選手権大会


今年も柔道が始まりました。取材や会見が多かったので久しぶりにちゃんとカメラを使い切った感じです。マウント交換した24-105mmF4をα7M3に付けてクロップも交えながら撮影しましたが、思っていたよりピントを追いかけてくれました。そこまでフォーカスが早くないので逆に粘ってくれて良いのかも。

特集撮影


お笑いナタリーの特集撮影をしてきました。収録と同時進行だったのでαで無音撮影です。
味によって麺の形が違うんですね。

特別授業レポート


特集の撮影に行ってきました。今回もα2台。気が付けばα7sを購入して2年。ローンも無事に払い終わりました。購入時は何をどこまでできるかわからず戸惑いましたが、α7M3も加わってとても安定しています。先日の舞台稽古の撮影では存分に使い倒せました。買って良かった。
そういえばα7s2の後継機はいつ出るんだろう?

インタビュー撮影


インタビュー撮影をしてきました。αとニコンを使いました。モノブロックとクリップオン、LEDライトにボディ3台とやたら機材が多くなっています。ニコンを使わないのはもったいないので、しばらくはこんな感じなのかな。そういえばもうすぐ2週間。そろそろ24-105mmのマウント交換が出来る頃。来週の現場から投入できると良いのだけれど。

裏表紙


裏表紙で写真を使ってもらえました。良い写真と言ってもらえて嬉しい限り。
このときはモノブロックを使ったのでD810です。インタビューはα2台で撮りました。

メイキング映像の撮影

動画を見るならdTV -公式サイト
【初回31日間おためし無料】映画、ドラマ、アニメ、ライブ映像、カラオケ、マンガなど12万作品が月額500円(税抜)で見放題なのは、dTVだけ!ドコモケータイ回線をお持ちでない方もご利用いただけます。スマートフォン・タブレット・パソコン・テレビで、いつでもどこでも視聴OK。カンタンWEB登録で今すぐお楽しみいただけます!

お世話になっている写真事務所さんからの依頼でメイキング映像の撮影をしてきました。
使用機材はNX3です。
今回使ったNX3は仕事の何日か前に友人経由で売ってもらったもの。ちょっとテストで動かしてみて大丈夫だったので早速使いました。動画の仕事でずっと使っているNX3があるのですが、2台あるとこれまで請けれなかった仕事もできるようになるし良い機会なので買いました。とりあえずこれまで使ってきたNX3を点検に出そうかな。