美しくなるストレッチ


年末に東京ミッドタウンで行われたウーマンエキスポの記事です。スクリーンを使うため最初の挨拶が終わると照明は暗くなります。予約制だったり有料セッションだったりするのでできるだけ邪魔にならないように、最初の挨拶はD4sでストロボ、セミナーが始まってからはα7sと使い分けました。

何だかんだでα7sを買って一年経ちました。予想以上に出番があって、仕事の幅も広がりました。先日も丸一日α7sで撮影する現場でしたが、この一年使い続けたおかげで無事に乗り切れました。
っていうか去年の今頃までα7sを持っていなかったなんて信じられないです。それくらい良く使っています。

あと久しぶりに新規で動画編集の仕事を請けました。ようやくいろいろと操作を思い出して楽しいのですが、初めての編集プロセスのため思ったより難儀しています。良い結果を出したいので納期まで仕事を抑えています。

時短で美肌を手に入れるワザ

時短で美肌を手に入れるワザ


年末に撮影したイベントの記事が公開されました。
手順がわかるように多めに撮ったのですが、記事中でいろいろと使ってもらえたので良かったです。
カメラは何だったかなぁ。多分A7sだったと思います。

取材撮影


電池以下の扉写真が紹介されていました。
ということでインタビュー撮影をしてきました。使用機材はα7s。
そして発売は来週です。

新創刊の雑誌


先日のガルパン別冊に続き最新号でも撮影をしてきました。
撮り下ろし、インタビュー、イベントなど行ってきました。
あのころ撮れなかった写真が撮れるようになっていたので嬉しかったり、
思い返して切なくなったり。

平成29年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会 第1日男子4階級レポート


11月の講道館杯のレポートです。写真をいっぱい使ってもらえています。
このときは予選~準々決勝まで7試合同時進行でした。
予定より早く試合が進んでいる試合場もあるので取りこぼさないように何度も撮影リストを見て動き回っていた覚えがあります。
使用機材はD4sと70-200mmです。
表彰や入賞者のフォトセッションまで一台で撮りました。

TVアニメ2期「NEW GAME!!」ガイドブック


芳文社のテレビアニメのガイドブックが発売されました。

今回のガイドブックは2期。せっかくなので背景に手間をかけてみました。ずっと一人手作業だったので腰が痛くなりましたが、綺麗に写っていたので一安心。
おっさんがハサミとノリで作ったにしては上出来かなと思います。書き忘れましたが4人の声優さんの撮影をしました。

使用カメラはD810、レンズは24-70mmF2.8、70-200mmF2.8。プロペットの1200と400、ニコンのSB800が二つ。あとはレフ版。撮影はいつも通り会議室でした。