日経エンタテインメント! 2017年 07月号

2017年7月号|日経エンタテインメント!
映画、音楽、本、テレビ・・・ヒットがわかる流行情報マガジン、日経エンタテインメント!のオフィシャルサイト。

いつも舞台やコンサート、会見の撮影をしている日経エンタテインメント!が発売されました。今月も過去に撮影した会見の写真を使ってもらえています。ちょっとしたところに名前が載っています。あとは後ろのタレントさんの連載ページで舞台の稽古風景のカットを使ってもらえていました。このときはD4sとα7sをかなり感度を上げて撮影しました。α7sはこれまで撮れなかった絵が撮れます。真っ暗なところでもピーキングを使ってマニュアルでピントを合わせられるのは良いですね。悩んだけど買ってよかったです。あと普通に使っても絵がきれいだったり、無音で撮影できることの凄さとかいろいろと実感しています。α9も高いけど良さそうですね。

WOMAN EXPO TOKYO

輝く女性のためのイベント WOMAN EXPO
輝く女性のためのイベント WOMAN EXPO 2017

去年まではニコン2台で撮影していましたが、今回はα7sを投入して3台体制でした。
α7sはファインダーをのぞきながら露出の確認ができるため、会場内やフラッシュ禁止のイベント中などでとても便利でした。
イベントということもありα900を使っていた時に買ったミノルタの17-35mmF2.8-4を久しぶりに使いました。α900だとゾナーの24-70mmと比べて周辺が甘かったのですが、α7sは1200万画素ということもありそれほど気にならず、メインで使えるレンズになりました。ただ大事なところは使い慣れていることもあってニコンの方が安心ですね。

WordPressに引っ越しました

これまでプロバイダーから提供されていたブログとFacebookで仕事や近況についてお伝えしていましたが、プロフィールや経歴も載せられて、デザイン面でブログと親和性が高そうなWordPressに切り替えることにしました。
移行しようと思ってからブログの更新を止めましたが、以来十カ月も放置してたんですね。
とりあえず仕事の報告やここ数年で学んだことなどを書く予定です。
また勉強も兼ねていろいろと試してみようと思っています。

苔の森に行ってきました。

白駒池【D810 24-70mmF2.8】
先日の白駒の写真です。いろいろあって腐りながらブログ書いてましたが、最後に写真を選んでいて何か救われました。とても良いところに行って写真を撮ったんだなぁ…。ゴミみたいな文章全部消して写真だけ載せた方が印象良いんじゃないか。とりあえず次も良い場所に行けますように。

先月から入ったスケジュールが飛んだり重なったりが続いています。期待していた仕事が突然なくなったと思ったら新しい仕事が入ってきたり。しかもギャラの高い仕事だけを取りこぼしたり。仕事を通じて嬉しいことや嫌なことなどいろいろありますが、まあ平常運転です。
現在もまとめてスケジュールが10日以上仮押さえの状態。果たして実際の稼働は何日なんだろう? もう良く判らなくなってます。

苔の森【D810 24-70mmF2.8】一時間ずっと登りで途中ヘトヘトになって岩に座って空を見上げた時に撮った写真。偶然とかご褒美とか。

とりあえず下旬に一日くらい撮影に出かけたいところですが、靴が壊れて捨てたのでまずは靴探しから。足首で固定できないと下りでつま先が痛いんですよね。ここ2回ハイカットの靴で行ってとても痛い思いをしました。他にもレンズとかフィルターとか三脚とか欲しいものはいろいろありますが、あくまで趣味の撮影なので自重しています。

さて本が出ましたのでその紹介を

乃木坂46 高山一実が表紙&グラビアインタビューを飾る『QUIZ JAPAN vol.6』が好評...
『高校生クイズ』の大ファンとして名高い乃木坂46の高山一美の撮り下ろしグラビア&インタビューを掲載! さらに、林家ペー、能町みね子、高山一実、水上颯(『頭脳王』優勝者)という異色の4人による、アナログなボードゲームを使った「ボードゲームグランプリ」なる誌上企画も敢行! 「QUIZ JAPAN vol.6」は全27ページを割いて乃木坂46 高山一美のクイズ愛に迫ります!  QUIZ JAPANショッピングサイトで購入する amazonで購入する 【巻頭グラビア&インタビュー】 高山一実 (乃木坂46) 【第1特集 クイズゲーム特集】 ■クイズマ...

前回も紹介しましたが、好評みたいなのでもう一度。月末にもクイズ大会の撮影がありますし、いろいろと仕事をさせてもらっています。
ところで、クイズというと幼いころに見ていまだに忘れられない番組があるのですが、良い機会なので調べてみたところ「クイズ解答者が怒った」という番組でした。井上順さんが司会であまりにでたらめな答えにゲスト出演者があきれるという内容です。
スキンヘッドのおじさんが海岸を走っていて海に向かって叫ぶ映像が流れて、この映像から連想されるものはという問題が出たのですが、答えが「鶴の一声」でした。
また、玄関で男性がどちらの足から靴を履くかという問題では、解答VTRで靴を履かずに足の裏をかいたり(足の臭いを嗅ぐだったかも)とかなり良い感じでした。おそらく一回で終わったと思うのですが、もう一度観たいですね。


番組が10年続いた記念に本を出すことになったそうで撮影をしてきました。番組の収録現場にもお邪魔しました。収録終わりに番組スタッフを交えた記念撮影をしたのですが、どこかで同じような撮影をしたなあと思いました。
そういえばこの日は現場に入った途端やたら鼻水が出て撮影していて大変でした。ハウススタジオが埃っぽかったのと、花粉のせいだと思っていたのですが、翌日関節が痛み始めてどうやら風邪をひいたことに気付きました。

苔の森【D810 24-70mmF2.8】静かな感じの写真ですが、この日はずっと小さい虫が飛び回ってて別に静寂とかではなかった覚えが…。

近況というか、前々から気付いていたのですが音程がズレているらしく、聴いている分には大丈夫なのですが、自分で楽器を弾くときには半音高く聞こえています。低く聞こえることもあった気がするのですが、今日はE線の開放を鳴らすとFに聞こえます。
適当なチューニングで長い間弾いていたからか、歳のせいなのかはたまた病気なのか原因は判りません。もうバンドをやることもないし特に困らないのが何とも複雑な感じです。
そういえば数年前に久しぶりにバンドで演奏をしたときに、何故か自分のチューニングだけが半音低くてリハで困ったのですが、もうあの頃にはおかしくなってたんだなぁ。

苔の森【D810 24-70mmF2.8】前回歩いていないルートで山頂に行こうとしたら開けた場所に出ました。

最後に前々回のブログで書いてすっかり忘れていた尾白川渓谷の不動滝で滝の前まで行ってずぶ濡れになった時の写真を。もっとずぶ濡れになれば良かった。あと防水のカメラ。
さて次はどこに行こうか。まあ相変わらずフォレストガンパーだと思います。
【D810 24-70mmF2.8】尾白川渓谷 不動滝にて撮影
2016年7月15日作成

苔の森

苔の森【D810 24-70mmF2.8】
今月は仕事が重なったり、撮影が流れたりでままならない感じです。連絡は来ているのに稼働は少ないという笑えない状態が続いているのですが、せっかくの休日ということで苔の森へ行ってきました。

新しい場所へ行くことも考えたのですが、あらかじめリストアップしていた候補地がどこも遠かったのと何の準備もしていなかったので、加減の分かる場所でもう一度行きたい所から選びました。
去年は前日に雪が降ったりしてちょっとシチュエーションはレアだったのですが、雪が膝まであって池の周りの歩道がどうなっているかわからずに何度も踏み抜いて進むのが大変でした。今回は快晴で雪もなく非常に良い感じで、普段はこんなにも歩きやすかったのかと驚いてしまいました。

白駒池【D810 24-70mmF2.8】
そのため予定よりも歩けそうだったので急遽撮影ルートを変えましたが、1/3程歩いたところで車に財布を忘れてきたことに気づき急いで戻りました。山道を歩いていて落としたのではと心配しましたが、車にあったので一安心。ということでまたルート変更して予定よりもさらに長い距離を歩くことに。しかも頂上まで一時間登りっぱなしのルートを選んで去年より大変でした。ただ下りなら見逃してしまうような景色に気づくこともできたので良かったです。
結局なんだかんだで7時間ほとんど歩きっぱなしで結構疲れました。いつものことですが、後半はカメラを構えるのも億劫になります。もっと簡単な機材にしようか悩みますが画質は落としたくないしなぁ。

高見石展望台【D810 24-70mmF2.8】
さて仕事の紹介を。

WOMAN EXPO TOKYO 2016WOMAN EXPO TOKYO 2016

会場記録でイベント全体の撮影をしてきました。今年で3年目です。女性向けのイベントですが美容からお金まで幅広いセミナーやブース出展があって、楽しめて学べる内容です。

乃木坂46 高山一実が表紙&グラビアインタビューを飾る『QUIZ JAPAN vol.6』が好評...
『高校生クイズ』の大ファンとして名高い乃木坂46の高山一美の撮り下ろしグラビア&インタビューを掲載! さらに、林家ペー、能町みね子、高山一実、水上颯(『頭脳王』優勝者)という異色の4人による、アナログなボードゲームを使った「ボードゲームグランプリ」なる誌上企画も敢行! 「QUIZ JAPAN vol.6」は全27ページを割いて乃木坂46 高山一美のクイズ愛に迫ります!  QUIZ JAPANショッピングサイトで購入する amazonで購入する 【巻頭グラビア&インタビュー】 高山一実 (乃木坂46) 【第1特集 クイズゲーム特集】 ■クイズマ...

クイズ雑誌の仕事をしてきました。インタビュー取材と表紙を撮ってきました。今回も盛りだくさんの内容のようです。

DVD「Ω」特集 永野ソロインタビュー&永野軍団座談会 (1/4) - お笑いナタリー Power PushDVD「Ω」特集 永野ソロインタビュー&永野軍団座談会 (1/4) – お笑いナタリー Power Push

お笑いナタリーで撮影をしてきました。すごいDVD作品のインタビューだったので、写真もいつもとちょっと違う処理で納品してみました。

劇場アニメーション「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」公開記念 横澤夏子インタビュー (1/3) - お笑いナタリー Power Push劇場アニメーション「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」公開記念 横澤夏子インタビュー (1/3) – お笑いナタリー Power Push

次もナタリーから。真っ白な部屋で恋愛のお話だったのでしっかりストロボを焚いてみました。

【D800 24-70mmF2.8】
さて近況を。地方撮影の仕事が決まるか流れるか微妙なところで、決まれば帰りに星でも撮ろうかと思っています。あとは新規の撮影のために600球のLEDライトパネルを買いました。これ以上機材を増やしたくないので300球のLEDパネル4つで乗り切ってましたが、思った以上に明るくてもっと早く買えば良かったと思いました。動画でも使えるしすぐに元が取れそう。

【D810 90mmF2.8】
久しぶりにマクロレンズを持ち出しました。
2016年6月13日

今月は撮影に出かけられそうです。

新しいレンズを買ったので、レンズのチェックで植物園に行ってきました。ただ残念なことに再入場の手続きのために財布から入場券を出そうとしたときに、ストラップが肩から滑ってレンズを地面に落としてしまいました。余計な事をしなきゃ良かったと後悔しました。っていうか買った日にコンサートで8000枚撮影したので今更チェックも何もないんですが。
ただ、運良く購入した量販店の90日保証が適用されそうなので大きな出費はなさそう。落としたショックでフードが割れてレンズの先がちょっと歪んだけど、その後の撮影にも支障ないし大きな損傷がないと良いのですが…。

今更だけど買ったレンズはシグマの150-600mmのコンテンポラリーです。コンサートの撮影で100メートル以上先のメインステージをもう少し綺麗に撮れないものかと思い買いました。購入してもうすぐ3年経つ50-500mmよりも望遠側は綺麗だしフォーカスも早いです。ただ使い勝手は50-500mmの方が良いですね。150-600mmは良いレンズでしたがアリーナ、スタジアム規模の場所以外だと自分の仕事では使い道がないかも。ということで昨日から修理に出かけてます。帰ってくるのは一か月後。コンサート撮影の予定がないのでちょうど良いです。
しかしまあ、最近の記者会見やコンサートはほとんど50-500mmを中心にしているので、リニューアルされて画質とフォーカススピードが上がった新製品が発売されないかなぁと思います。

そんなこんなで買ったレンズを10日目に修理に出す羽目になったり相変わらずボンクラに過ごしてます。ほかには特に変わりばえもなく淡々と仕事をする日々です。本当は出張に行く予定でしたが、天候の都合で流れたので今週こそ個人的な撮影に行けそうな気配。体なまってるので難易度の低い渓谷に行こうと思っています。

さて、最近の仕事の紹介です。


不定期ですが何かと声をかけてもらっております。大体D4sとD810、24-70mm、70-200mmです。収録の合間や終わりのちょっとの時間で撮影するので、不備が無いか気を使うのですが、最近は良いカメラと良いレンズを使っているので大分楽になりました。

https://twitter.com/konomanga_jp/status/713938901510066176学生の頃に毎週読んでたマンガ家さんのところに撮影に行ってきました。はしゃぐわけにいかないので静かに感動してました。いつも通りの役得です。


当時発売されていた玩具の撮影をしてきました。中には大変貴重なものもあったらしく…。いやはやありがたい限りでした。


柔道の撮影も一区切りしました。
先日の全日本選手権に向けてD4sを買いましたが、きちんと使いこなせるようになったし、大きな撮りこぼしもなかったのでとりあえず一安心。これで残暑までほぼお休みになります。その頃にはオリンピックも終わっているんですね。

近況としてはいくつか良いお話をもらえました。とりあえずほかの仕事とバッティングしないことを祈るばかりです。
下の写真は落下後の150-600mmで撮影した写真です。まあ大丈夫そうだな。
2016年5月10日

もうすぐ春か

撮影に備えてスタッドレスタイヤを買ったり、チェーンを買ったりしたものの、タイミングが合わず撮影に行けてないです。これからGWくらいまで徐々に忙しくなるけれど、どこか撮影に行けるといいなぁ。さてさて仕事の紹介を。

いつも撮影している柔道サイトのHPです。ツイッターやサイト内のマッチレポートなどで写真を使ってもらっています。春まではD700、夏からはD4sに70-200mmF2.8を使っています。去年はオフィシャルでも呼んでもらえたので、自分が撮った写真がポスターやパンフレットで使ってもらえるかもしれないです。

【ライブレポート】A応P、超満員の新宿BLAZEで全力パフォーマンス | BARKS
2月11日、A応Pが東京・新宿BLAZEにてワンマンライブ<A応PなないろプロジェクトLIVE~ここから始めて、地球あちこちワンダホー!~>を行なった。◆A応P ライブ画像同ライブは目標動員数777人を掲げ、1st...

オフィシャルで呼んでもらえました。人数が多いので結構枚数切りました。D4sとD810に24-70mmとSIGMA50-500mmで撮影しました。

日経BP SHOP|エンタテイナーの条件<カバーA> [初版限定特典]特製フォトカード3...
『日経エンタテインメント!』の大好評連載がいよいよ書籍化!ロングインタビュー含む2年分のコラムのほか、「日経エンタテインメント!」だけが追いかけてきた現場ショットを多数掲載。未公開ショットも!多くの人
会見やコンサート、舞台で撮ってきた写真を使ってもらえています。撮影機材はカメラボディはその都度違いますが、レンズはほとんどSIGMA50-500mmだったと思います。それ以外だと純正70-200mmくらいでしょうか。

「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」イベントで第2期放送を発表 ゲストライターとして虚淵玄も参加 : ニュース - アニメハック「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」イベントで第2期放送を発表 ゲストライターとして虚淵玄も参加 : ニュース – アニメハック

オフィシャルでイベントの撮影をしてきました。

いろいろと呼んでもらえておりますが、今年は新規を増やせるように活動していこうと考えております。

2016年3月8日作成

webの仕事紹介

前回に引き続き今回もwebの仕事の紹介です。今回はマンガ関連です。毎回ラフとか設定資料とかを見させてもらって、いろいろと撮影しているのですが、盗作や流用されるといけないので掲載は小さいサイズなのが残念です。細かいタッチとか資料に書き込まれている文字とかファンの人に届けたいところが全く届いてないです。そのうち本にでもなって、もう少し大きいサイズで見られるようになると良いのですが。

ふじた『ヲタクに恋は難しい』インタビュー  【祝!「このマンガがすごい!2016」オンナ編1位!!】 恋愛より趣味重視のヲタク同士の不器用ラブにニヤニヤときどき胸キュン  |  このマンガがすごい!WEBふじた『ヲタクに恋は難しい』インタビュー  【祝!「このマンガがすごい!2016」オンナ編1位!!】 恋愛より趣味重視のヲタク同士の不器用ラブにニヤニヤときどき胸キュン  |  このマンガがすごい!WEB
第6回『このマンガがすごい!』大賞 受賞記念インタビュー 相澤亮『雪ノ女』  「週刊少年ジャンプ」作品よりも『バタアシ金魚』が好きだったからこんな作品になった!?  |  このマンガがすごい!WEB第6回『このマンガがすごい!』大賞 受賞記念インタビュー 相澤亮『雪ノ女』 「週刊少年ジャンプ」作品よりも『バタアシ金魚』が好きだったからこんな作品になった!?  |  このマンガがすごい!WEB
予約殺到! 魔夜峰央『翔んで埼玉』単行本発売記念インタビュー 戦慄の埼玉disマンガ誕生の秘密とは?  |  このマンガがすごい!WEB予約殺到! 魔夜峰央『翔んで埼玉』単行本発売記念インタビュー 戦慄の埼玉disマンガ誕生の秘密とは?  |  このマンガがすごい!WEB
『弟の夫』田亀源五郎インタビュー ゲイコミックの巨匠が“ホームドラマ”のなかに盛りこんだ、ヘテロへの「挨拶」と「挑発」  |  このマンガがすごい!WEB『弟の夫』田亀源五郎インタビュー ゲイコミックの巨匠が“ホームドラマ”のなかに盛りこんだ、ヘテロへの「挨拶」と「挑発」  |  このマンガがすごい!WEB
将良『思春期ビターチェンジ』インタビュー いつかもとに戻れるの? 定番「男女入れ替わり」を6年という「長期戦」で描く、ほろにが青春ストーリー  |  このマンガがすごい!WEB将良『思春期ビターチェンジ』インタビュー いつかもとに戻れるの? 定番「男女入れ替わり」を6年という「長期戦」で描く、ほろにが青春ストーリー  |  このマンガがすごい!WEB
ゆうきまさみ『白暮のクロニクル』インタビュー【前編】 画業30年を越えて初挑戦のミステリーは、計算しないで描いている!?   |  このマンガがすごい!WEBゆうきまさみ『白暮のクロニクル』インタビュー【前編】 画業30年を越えて初挑戦のミステリーは、計算しないで描いている!?  |  このマンガがすごい!WEB
山田参助『あれよ星屑』インタビュー 「バディもの」の“萌え”を男の手に取り返せ!  |  このマンガがすごい!WEB山田参助『あれよ星屑』インタビュー 「バディもの」の“萌え”を男の手に取り返せ!  |  このマンガがすごい!WEB
田中雄一『田中雄一作品集 まちあわせ』インタビュー 禍々しいクリーチャーが、カッコいいしキュートだって思ってる。  |  このマンガがすごい!WEB田中雄一『田中雄一作品集 まちあわせ』インタビュー 禍々しいクリーチャーが、カッコいいしキュートだって思ってる。  |  このマンガがすごい!WEB

まだいくつか取材に行っているのですが、仕事としてはどれも同じような感じです。それぞれに一言書こうと思ったのですが、インタビュー中に別の部屋で資料の撮影をしていることが多いので書くほどのことがないです。感度を上げたりライトだったりストロボだったりと時間内におさまるように臨機応変に仕事をしています。

次でその他のweb仕事を紹介します。その他っていうか柔道とアニメかな。
2016年2月15日作成

webでも仕事をしています

いつ撮ったのか覚えていない植物園での写真。
前回のブログをアップした後でwebの仕事を簡単に紹介できないものかと思い検索したらあっさり見つかりました。

はてなブログ記事紹介ジェネレータはてなブログ記事紹介ジェネレータ

URLを貼るだけで簡単に生成してくれました。とても便利な物を公開している人がいて助かりました。
ということでwebというかナタリーの仕事を紹介してみます。
去年もいろいろと撮影してました。

うしろシティ×ラブレターズ DVD「居残り学級会」 (1/4) - お笑いナタリー Power Pushうしろシティ×ラブレターズ DVD「居残り学級会」 (1/4) – お笑いナタリー Power Push

DVDの紹介ページです。

スクールJCA特集 東京03インタビュー (1/5) - お笑いナタリー Power PushスクールJCA特集 東京03インタビュー (1/5) – お笑いナタリー Power Push

学校紹介です。学生のときのお話などです。

松竹芸能タレントスクール特集 オジンオズボーンインタビュー (1/3) - お笑いナタリー Power Push松竹芸能タレントスクール特集 オジンオズボーンインタビュー (1/3) – お笑いナタリー Power Push

学校紹介です。生徒さんを交えて公開授業をしてもらえました。

トレンディエンジェルインタビュー NSC・YCC・YOEC特集 (1/6) - お笑いナタリー Power Pushトレンディエンジェルインタビュー NSC・YCC・YOEC特集 (1/6) – お笑いナタリー Power Push

受賞後の忙しい合間でインタビューに行ってきました。

サンミュージック・アカデミー特集 メイプル超合金&ぽ~くちょっぷインタビュー (1/4) - お笑いナタリー Power Pushサンミュージック・アカデミー特集 メイプル超合金&ぽ~くちょっぷインタビュー (1/4) – お笑いナタリー Power Push

芸人さんインタビューと学校紹介です。ちょっとした授業風景も撮らせてもらいました。

「アンダー・ザ・ドーム シーズン3」特集 NON STYLE井上インタビュー (1/3) - お笑いナタリー Power Push「アンダー・ザ・ドーム シーズン3」特集 NON STYLE井上インタビュー (1/3) – お笑いナタリー Power Push

海外ドラマ紹介ページのインタビュー撮影です。

稲川淳二のライブツアー「怪談ナイト」23年連続公演決定!ダイノジ大谷が聞き出す稲川流・怪談の極意とは? (1/4) - お笑いナタリー Power Push稲川淳二のライブツアー「怪談ナイト」23年連続公演決定!ダイノジ大谷が聞き出す稲川流・怪談の極意とは? (1/4) – お笑いナタリー Power Push

インタビュー中にいきなりICレコーダーが動かなくなりました。

NON STYLE井上裕介が語る「心が叫びたがってるんだ。」 新しくて懐かしい青春映画の魅力に“超ポジティブ芸人”が迫る (1/3) - 映画ナタリー Power PushNON STYLE井上裕介が語る「心が叫びたがってるんだ。」 新しくて懐かしい青春映画の魅力に“超ポジティブ芸人”が迫る (1/3) – 映画ナタリー Power Push

映画紹介ページのインタビュー撮影です。元学校で撮影してきました。

こうしてただ並べると一体何なのかよくわからないですね。どれも自分が取材撮影をしたページです。機材はD4s、D800、D810とモノブロック、クリップオンストロボ、LEDライトなどです。クリップオンストロボとLEDライトは現場の状況に応じて使い分けました。
日を置いて他社のweb仕事も紹介します。

半年ぶりですか。今年もよろしくお願いします。

仕事が忙しくてどこにも撮影に行くことができず、写真が無いのでブログも更新せずに半年。その間に撮影した本も出ているのでさらっと更新することにしました。今年もよろしくお願いします。

まずは本の紹介を、

「アメリカ横断ウルトラクイズ」「高校生クイズ」の司会を務めたレジェンド・福澤...
PRESS RELEASE(pdf形式)クイズコンテンツメーカーの株式会社セブンデイズウォー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大門弘樹) は、古今東西すべてのクイズコンテンツを網羅するクイズカルチャーブック最新号「QUIZ JAPAN vol.5」を刊行いたします。QUIZ JAPAN vol.5 は「クイズ番組司会者」特集!「アメリカ横断ウルトラクイズ」「高校生クイズ」の司会を務めたレジェンド・福澤朗が舞台裏を明かす5万字超のロングインタビュー! 「カルトQ」の司会者・うじきつよし×吉田豪の対談も必読!!この他にも多数の大会優勝・メディア出演あり...

表紙、インタビューなど撮影しました。ちなみにQuizJapanの仕事を通じて地下クイズ王を知りました。YouTubeで繰り返し観てますが、何度見てもおもしろいですね。

このマンガがすごい! 2016│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル
人と社会を楽しく元気に。ファッション雑誌No.1 コンテンツ・メーカー 宝島社の公式WEBサイトです。ブランドムック(R)やファッション誌、書籍など宝島社から発売されている商品がご購入できます。
今年も総扉やインタビューなどを撮影してきました。去年はwebサイトが立ち上がったので、定期的に漫画関連の撮影仕事をしていました。カメラマンなので相変わらずムーブメントの端っこにいますが、有名な作家さんやこれから世に打って出る人たち会えるのはありがたいです。

別冊宝島2408 ビックリマン 悪魔VS天使編 全シール大図鑑│宝島社の公式WEBサイト...
人と社会を楽しく元気に。ファッション雑誌No.1 コンテンツ・メーカー 宝島社の公式WEBサイトです。ブランドムック(R)やファッション誌、書籍など宝島社から発売されている商品がご購入できます。
全シールを網羅するとのことで、これまで未撮影だった天使シールを撮りました。webの販売サイトやオークションの写真が綺麗だったので、何枚か撮り直したりしました。金や銀のシールはレンズが写ってしまうので、中の白い箱などを用意して左右からライトを当てて、蓋の上に小さい穴を開けて携帯で撮ると綺麗かなと思いましたが、普通に一眼と忍者レフで撮りました。
自分も小学生の頃集めていたのでとても懐かしかったです。コレクター向けの資料として大切にしてもらえると良いなあと思います。

パチンコ攻略マガジン2016年2.14号/超スクープ!! 新たな伝説の筐体を初公開!!/201...
パチンコ攻略マガジン2016年2.14号/超スクープ!! 新たな伝説の筐体を初公開!!/2016年も金色の輝きは健在!!/日本制覇! ご当地めぐり実戦スタート!!/新春保存版! 超豪華付録!/2015年NO.1の栄冠ははたしてどの機種に!?/ST中はエメラルダス登場に期待!/すべての激アツを濃密大公開!!/1月登場の最新甘デジを総力特集!!/2016年を賑わす注目マシン!!
パチンコ雑誌で晴れ着の撮影をしてきました。誌面や付録のカレンダーで使ってもらえました。神楽坂あたりをうろうろして撮りました。

パチマガ熱闘DVDスペシャルBOX Vol.5 - パチンコ攻略マガジン増刊
パチマガ熱闘DVDスペシャルBOX Vol.5 - パチンコ攻略マガジン増刊/絶対に○○してはイケナイなりきり女学院!!/パチになります!プレミアム 〜ビッグドディが遊びに来たよ!!〜/牙狼バカキャラ争奪!お前オレとキャラかぶってんちゃうか選手権!!/おっ!?サン鑑定団+姫っ!! お財布すれ違いバトルSPECIAL!/GFC2015ファイナルバトル/名珍場面100連発!パチマガ熱闘DVD2015大反省会!!/【このBOX冊子だけの特別企画!その1】パチマガガールズ名場面マル秘PHOTOコレクション!!/【このBOX冊子だけの特別企画!その2】総力保存版!2015年...
DVD BOX付録の冊子で女子を撮り下ろしました。収録の合間で一気に撮り下ろしてます。あまり時間をかけていないのですが、どうにかなるもんですね。

このほかwebでもいろいろと呼んでもらえました。更新が楽なのでFacebookでお知らせしてましたが、最近はログインしていないと見られないみたいなので、手軽にwebコンテンツの紹介ができる方法を調べないとなぁ。

さて近況というか半年を。
長年使っていたベースが痛んだので新しいのを買ってきました。新しいベースは15年ぶりくらい。しかし6弦は面白いですね。ようやく弾きなれて楽しんでます。弾き過ぎて指を痛めました。

撮影に行く時間はないものの、ちょっとした時間があったのでパチンコ動画の勉強も兼ねて打ってみたらハマッてしまいました。この半年くらい結構打ってます。自腹だと実感できることが多いのでパチンコの仕事をする上ではとてもプラスだったと思います。そんなに負けてないしとりあえず依存症にならないうちにやめようと思います。ってもう依存症な気もするなぁ。

飼育していたカブトムシが結構産卵して大ケース×3、特大ケース×1で100匹弱くらい飼育してます。自分でも何でこんなことしているのか分からないのですが、以前ブリーダーさんが話していたことを何となく実感しながら育ててます。確かに成虫はどうでもいいなぁ。蛹化までにいかに大きな幼虫に育てるかだなあと思う今日この頃です。
冬はマット交換は頻繁でなくて良いとマットの袋に書いてありましたが、別に冬眠しているわけでもなく、逆に食べるものが減って小さくなった気がするので先日マット交換しました。

さてさて本当に近況を。
1年半くらいパチンコ動画の仕事が忙しかったけれど、そっちは落ち着いて入れ替わりに以前やっていた仕事が戻ってきたりしています。とはいえ今年はそれほど忙しくなさそうなので、ようやく撮影に出かけられるかも。新しく買ったD810がD800よりも高画質なので早く撮影に行きたいです。